子持ちの既婚者が不倫・婚外恋愛をする理由とは?大事なルール決めについて

既婚者の恋愛

 

ゆり

 

 婚外恋愛をする男性って子持ちの人が多いって本当?

ライターのまめです。

結婚して子どもに恵まれ、幸せな家庭を築く

多くの人が憧れるライフコースの定番ですよね。

 

しかし、現実はそんなに甘いものではありません。せっかく子宝に恵まれても、子どもが産まれてから夫婦が不仲になってしまったという人は案外多いものです。

その結果として、婚外恋愛()に走ってしまう人も少なくありません。

※タイトルには不倫・婚外恋愛としていますが記事内では「婚外恋愛」に統一いたします。

ヒールメイトマガジンの運営元であるレゾンデートル株式会社が行った調査(後述)でも、子どもがいる既婚男性の婚外恋愛経験率が非常に高いという結果が出ています。

 

今回は、その調査結果を元に、子持ちの既婚者が婚外恋愛をする理由と、その際に決めておくべき大事なルールについて解説していきましょう。

 

子持ちの40代既婚男性は婚外恋愛経験の割合が高い

ヒールメイトマガジンの運営元であり、既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の開発・運営会社であるレゾンデートル株式会社は、市場調査を目的として既婚男女2,000人を対象にアンケート調査を行いました(調査期間:2023年6月~7月)。

この調査では、子どもの有無と「婚外恋愛」経験の関係が具体的な数字で表れています。

次のグラフは子どものいる既婚者に「婚外恋愛」の経験があるかを尋ねた調査の結果です。

男女ともに子どものいる既婚者の方が「婚外恋愛の経験あり」の割合が高く、特に男性は子どもなしで婚外恋愛の経験ありの人は全体の21.1%だったのに対し、子どもありで婚外恋愛の経験ありの人は36.5%と10ポイント以上の差がつきました。

 

\既婚者同士の出会いに興味があるなら/

⇒ 既婚者マッチングアプリ Healmate(ヒールメイト)の説明はこちらからご覧になれます

 

子持ちの既婚男性が婚外恋愛をする理由

子持ちの既婚男性の方が婚外恋愛経験者の割合が高いのはなぜでしょうか。

筆者が実際に男性から聞いた話やSNSでの情報を元に、その理由を考えてみました。

理由①男性として見てもらえなくなるから

恋人から夫婦、そして子どもが産まれて家族になるお互いの役割が変わっていくもの。

いつまでも恋人のような関係でいたい!というのは理想ですが、実際には難しいのが現実です。

子どもと過ごす時間や子どものことを考える時間が増えてしまい、お互いを思いやる余裕がなくなってしまうのも要因の一つでしょう。

 

そのうえ妻は夫に「子育てのパートナー」としての役割を強く求めます。

もちろん二人の子どもですので、その役割を全うするのは当然ですが、「子育てのパートナー」という役割の方が夫婦の中で大きくなってしまうと、男性と女性ではいられなくなる側面がありますよね。

その結果、「妻から男性として見られない」となると寂しさが募りますし、自己肯定感の低下に繋がってしまうのです。

これらを埋めるため、婚外恋愛に走る男性が多いと予想されます。

理由②子育て時期とモテ期が重なるから

一般的に夫婦が子育てをする期間は30代から40代の間が多いです。

この年代というのはちょうど男性が会社で出世する時期と重なります。

余裕のなかった20代を経て、責任のあるポジションでバリバリ仕事をしている姿は女性にとってとても素敵に見えるもの。

特に既婚男性という手に入らない対象であれば、女性にはなおさら魅力的に見えてしまうから不思議です。

 

また、既婚男性にとっても「子どもの母親」という側面が強くなってしまった妻よりも、外の女性が魅力的に見えてしまうこともあるでしょう。

ふとしたきっかけでお互いが恋愛感情を抱いていると分かれば、恋に落ちてしまうのも仕方のないことなのかもしれません。

理由③妻が自分を見てくれないから

子どもが生まれると、日常の忙しさによって妻は夫を構ってあげる時間がなくなります。

決して「好きではなくなった」という訳ではないのですが、意識と感情が子どもの方に向かいがちなのは事実です。

このような状況を夫側は「夫婦の絆が薄れてしまった。」と勘違いして気持ちが婚外恋愛に向かう時があります。

男性というのはいつまでも女性に甘えたいタイプが多いので、構ってもらえないと寂しく感じてしまうのでしょう。

理由④ストレスの吐け口を求めてしまうから

社会では責任のある仕事をこなし、家庭に戻れば家事や子育ての手伝いをする───。

このルーティンにストレスを感じてしまう男性は少なくありません。

子育てや家事には向き不向きがあると筆者は思っています。

難なくこなせる人もいれば、掃除や子どもの相手をするのが苦手な人もいます。

仕事と同じです。

 

しかし、イクメンなんて当たり前という社会的風潮が強い現代、高いレベルの家事・育児の分担が男性側に求められています。

苦手なタイプの人にとってはとてもストレスになるでしょう。

社会での役割や責任も背負いつつ、苦手な子育ての責任を負わされるとなると、逃げたくなるのも当然です。

そんな時、婚外恋愛が既婚男性の癒しになり得ることがあります。

理由⑤セックスレスになるから

日本の半数以上の夫婦がセックスレス状態だと言われています()。

日本家族計画協会・ジェックス株式会社:ジャパン・セックス・サーベイ2020 調査結果報告書 (jfpa.or.jp)

筆者は女性ですが、セックスレスの当事者です。

きっかけは出産でした。

 

出産後は慣れない育児が突然始まり余裕のない状態が続くため、気がつけば「一年以上セックスしていなかった!」という夫婦も少なくありません。

特に男性側から「自分はセックスしたいのに、妻が子育てで疲れていたり寝不足だったりして応じてくれない」という話をよく聞きます。

性欲を消化できず我慢する生活が長期間続いてしまうと、婚外恋愛で相手を見つけて欲求を満たしたくなる時もあるはずです。

性欲は人間の本能ですから、仕方のないことかもしれません。

前述の調査でも「婚外恋愛の理由」として「セックスレス」を挙げる男性が2割以上という結果になりました。

 

\既婚者同士の出会いに興味があるなら/

⇒ 既婚者マッチングアプリ Healmate(ヒールメイト)の説明はこちらからご覧になれます

 

男性に比べて子持ちの既婚女性の婚外恋愛経験率が少ないのはなぜ?

前に示したグラフの通り、男女とも子どものいる人の方が婚外恋愛を経験している割合が高いのですが、子持ちの男性で経験している割合が36.5%なのに対し、女性は16.9%と大きな差があります。

この理由はなぜかを自分の経験を交えながら考えてみました。

理由①婚外恋愛する時間がないから

子育て中の女性は男性と比べると自由に使える時間がとても制限されています。

仕事をしている人であれば、家庭と仕事の両立のために毎日スケジュールがみっちりと埋まっていますし、専業主婦の人でも子どもの習い事の送迎や買い物などで何かと忙しいものです。

そのような生活の中で、シンプルに婚外恋愛をする時間がないというのが理由の一つでしょう。

理由②ストレスを上手に発散しているから

女性は男性に比べると、普段から上手にストレスを発散している人が多いように思えます。

例えば、ママ友とランチして気分転換したり、LINEなどで子育ての大変さを共有したり夫の愚痴を言い合ったりして日頃の鬱憤をうまく晴らしているのです。

 

また、多くの女性がSNSを上手に活用しています。

近年はX(旧Twitter)やInstagramのママアカウントが大変人気で、なかには数万・十数万のフォロワーを集めているアカウントもあるほどです。

そんなママアカウントが発信する子育てのライフハックやノウハウ情報、はたまた日常の出来事や愚痴を見ながら楽しんだり共感したりしてストレスを和らげています。

情報を受けるだけでなく自分が発信側になって他のママアカウントと交流したり共感を集めたりしている女性も大勢いるでしょう。

 

このように,女性は様々な方法で大変な子育てを乗り越えながらストレスを発散しているのです。

これに対して、男性は上手にストレスを発散するのが苦手な人が多い印象を受けます。友達と飲んでいても、家庭のことはあまり話さない男性が多いのではないでしょうか。

また、男性目線の夫婦関係や子育てに関する情報、SNSなどはまだまだ少なく、悩みを共有する場がないというのも問題かもしれません。

女性と同様,子育てに一生懸命取り組む男性にしてみれば、その愚痴を言い合える相手やプラットフォームがないのは辛いものでしょう。

理由③子どもへの感情的な絆があるから

女性は家庭を持つと、自分の愛情を家族や子どもに注ぎます。

感情的な充足や癒しを家庭や子どもから得ることが多く「外に求める必要がない」と考える人が多いでしょう。

それゆえ気になる異性が出てきたとしても、まず子どもへの影響を考えて心にストッパーがかかる人が多いのだと思います。

 

しかし、感情的な充足や癒しの対象をいつまでも子どもにするのはリスクが大きいです。

子どもが幼くてまだ親の元にいる間は、子どもとの触れ合いや時間の共有で心が満たされますが、いざ子どもが成長して自分たちの元を離れてしまった時に家庭以外の場所にコミュニティを作っておかなければつまらない生活になってしまいます。

人生100年時代と言われている現代では、子育てが終わってからの人生もまだまだ続きますから、

女性も積極的に社会と接点を持っておくべきかもしれません。

 

前述の調査では、既婚女性のなかで「婚外パートナーとの出会いの場がマッチングアプリだった」と答えた割合が最も多いのは40代でした。子どもの手が離れた後,既存の繋がり以外の場所で出会いを探す女性が多いことがうかがえます。

 

\既婚者同士の出会いに興味があるなら/

⇒ 既婚者マッチングアプリ Healmate(ヒールメイト)の説明はこちらからご覧になれます

 

子持ちの既婚者が婚外恋愛をする際に気をつけること

子どもを持つ既婚者が婚外恋愛をする際には注意するべきことがあります。

家庭と婚外相手を守るためにも、以下のルールを守るようにしましょう。

ルール①必ず家庭優先

婚外恋愛で盛り上がっている最中は気持ちが浮かれているかもしれませんが、忘れてはいけないのは必ず家庭を優先させることです。

これは、家族にバレないためだけではなく、婚外恋愛に対する自分の感情を線引きするためにも重要になります。

自由に行動できる状況だからといって、全てにおいて婚外恋愛を優先していると深みにはまってしまうので注意が必要です。

婚外恋愛の相手と良好な関係を続けるためにもお互いが自分の家庭を大事にしましょう。

⇒こちらもチェック!「不倫で沼らないためには?自制するコツや気持ちを分散させる方法

ルール②婚外恋愛がバレない対策を徹底する

子どもの有無に関係なく、婚外恋愛の場合は家族や周囲の人にバレない対策を万全にする必要があります。

特に子どものいる人は万が一、婚外恋愛がバレてしまった時の影響が子どもにまで及ぶ可能性があるので注意してください。

また、子どもが原因で婚外恋愛がバレることもあるので要注意。

 

さとし

 子どもが勝手にスマホを触って妻にLINEを見られてしまった!

例えば油断した時にスマホを見られてしまうことがあるかもしれません。偶然の場合もありますし、ある程度の年齢なら子どもが疑って浮気していないかチェックするということもあるでしょう。

婚外相手とのやり取りはすぐに削除する、スマホには必ずロックをかけるなど入念な対策を行なってください

ルール③婚外相手と希望の関係性を擦り合わせる

お互いが婚外恋愛に何を求めるのか?をきちんと話し合っておくことが重要です。

ゆり

 離婚して私と一緒になって欲しい! 

 

女性側はお互いのパートナーと離別して将来的には結婚したいと思っていたけれど、男性は婚姻関係を継続しながらセカンドパートナーとして付き合いたいと思っていた。

このような齟齬が生まれないようにお互いの希望の関係性を擦り合わせておきましょう。

 

また、お互いの家庭の話を二人でいる時にするかどうか?も決めておくのが良いかもしれません。

つい、家庭の愚痴や子育ての話をしてしまう人がいるかもしれませんが、相手がそれをどのように受け止めているのか、ということに配慮する必要があります。

つまり、女性側は婚外相手の妻の話や子どもの話を聞きたくない可能性があるということです。

特に女性は二人でいる時には恋人同士のように振る舞って欲しい!と強く希望する人がいますので、この価値観をお互いが理解していないと良好な関係が築けません。

 

\既婚者同士の出会いに興味があるなら/

⇒ 既婚者マッチングアプリ Healmate(ヒールメイト)の説明はこちらからご覧になれます

 

婚外恋愛は同じ立場の方がうまくいく!

今回の記事では、子どものいる既婚者が婚外恋愛する理由とその際のルール決めについて解説しました。

既婚者と一括りにしても、様々な立場の人がいます。

今回のトピックである「子どもの有無」は、婚外恋愛に対する価値観や考え方に大きく影響する属性です。子どもがいる人が婚外恋愛をする場合、相手も同じく子どもがいる人の方がお互いの立場を理解しやすいかもしれません。

 

既婚者専用のマッチングアプリ Healmate(ヒールメイト)は、条件を指定して相手を検索できるので「子どもがいるかどうか」を事前に知ることができます。

せっかくいい感じになったお相手と、立場や考え方が違いすぎてうまくいかなかった…とならないためにも、事前に相手の立場がわかる専用のアプリの利用をおすすめしますよ。

※女性は無料で利用できます。男性の利用は月額料金が発生します。

タイトルとURLをコピーしました